最適な紅茶の保存方法

紅茶はどのように保存したら1番いいのでしょうか。今日は紅茶の保存方法についてお話しさせてください。

紅茶の大敵は、酸素、湿気、温度、紫外線です。この4つが茶葉の変質要因となってしまいます。

酸素は茶葉の酸化の要因であり、湿気があるとカビが生え、紫外線は茶葉の劣化を早めてしまうからです。

それゆえ、お茶は遮断光のある密閉容器や茶缶に入れて常温で保存してください。そして容器の中に乾燥剤をいれておくといいですよ。開けたら早めに飲みきるのがベストですが、紅茶は完全発酵茶ですので、この状態でも1年以内なら飲むことができます。あっ、乾燥剤は、1ヵ月に1度取り替えて下さいね。

今日も幸せなお茶の時間になりますように!
Tea makes you happy!


TEA & LIFESTYLE

小さな紅茶教室 横浜 日吉

0コメント

  • 1000 / 1000